ABOUT US
私たちについて

私たちが大切にしている考え方
考えて、考えて、生み出す。
私たちが最も大切にしている事です。
集客に最も必要な事は、オーナー様や社長様が大切にしている想いが見る人に伝わる事です。「どんなお客様に来てもらいたいですか?」「何を大切にされていますか?」などをじっくり伺います。そして、どうすればその良さを伝えられるのか、またどんなお客様に来て欲しいのか、また立地や年齢層、ご希望のイメージ等様々な要素からデザインをしていきます。愛されるお店を創るためにスタッフ全員で意見を出し合い、ひたむきに考えてカタチにしていく。
それがアート・スタイルのやり方です。
どこを変えれば集客できる?
創業から約25年。これまでたくさんの会社様、店舗様の『開業』・『世代交代』・『新規事業の設立』など皆様の変化の時に立ち会わせて頂きました。
オーナー様、社長様が明るい気持ちで新たな一歩を踏み出せるように、エネルギー溢れるお店作りのお手伝いをさせていただいています。
オーナー様が、折角いい仕事をされていてもお客様に来てもらえなければ本当に勿体無い。入りやすい玄関周りに変える、看板を変える、内装を変える等々。見せ方をガラッと変えてお客様に入って頂けるお店に変化させていきます。
アート・スタイルの特徴は?

窓口1つで、
店舗・会社にまつわる全てのデザイン提案
制作・施工まで行います。
アート・スタイルでは、看板・外観・店内改装・ロゴ・WEB・印刷物・ブランディングまで、店舗・会社様で必要になってくる様々なデザインを提案することができます! トータルでデザイン・制作施工することで、イメージを統一し、ブランド価値がUPするだけでなく、各社さんへの相談・注文の手間も不要です。
お客様が大事にされる想いを伺って、デザインでカタチにしていきます。


窓口1つで、
店舗・会社にまつわる全ての
デザイン提案・制作施工を行います。

アート・スタイルでは、看板・外観・店内改装・ロゴ・WEB・印刷物・ブランディングまで、店舗・会社様で必要になってくる様々なデザインを提案することができます! トータルでデザイン・制作施工することで、イメージを統一し、ブランド価値がUPするだけでなく、各社さんへの相談・注文の手間も不要です。
お客様が大事にされる想いを伺って、デザインでカタチにしていきます。


多くの人に親しまれるような
目に留まるデザインをご提案。
アート・スタイルは女性が中心の会社です。
とはいえ女性だけど男性にも好まれるジェンダーレスなデザインが得意です。
色使いや文字の大きさ、素材、レイアウトや店内装飾に至るまで、細部にこだわったご提案をしています。
男性観の強い工場や店舗などでも老若男女 全ての人が入りやすい空間へと変身させます。

多くの人に親しまれるような
目に留まるデザインをご提案。

アート・スタイルは女性が中心の会社です。とはいえ女性だけど男性にも好まれるジェンダーレスなデザインが得意です。色使いや文字の大きさ、素材、レイアウトや店内装飾に至るまで、細部にこだわったご提案をしています。男性観の強い工場や店舗などでも老若男女 全ての人が入りやすい空間へと変身させます。

看板屋だからこそできる
手描き壁画で惹きつける店舗づくり
イラストは原稿作りから行っています。
原稿は最初にipadの小さな世界から始まるんです。
出来上がった原稿から実際に大きな建物に描くのは、看板屋の醍醐味でもあります。
壁面イラストはインパクト大!です。
アート・スタイルは起業当時から壁画を描いてきました。
壁画は 外観から室内まで、自由に描く事ができます。
屋外はダイナミックに。室内はおしゃれな演出に。空間に個性を与え、人を惹きつける魅力を与え、一度見たら忘れられないインパクトを持たせることができます。
「あ! あの絵のある建物ですね!」と人が覚えてくれます。
ランドマーク的存在になりますね。


看板屋だからこそできる
手描き壁画で惹きつける店舗づくり

イラストは原稿作りから行っています。
原稿は最初にipadの小さな世界から始まるんです。
出来上がった原稿から実際に大きな建物に描くのは、看板屋の醍醐味でもあります。 壁面イラストはインパクト大!です。
アート・スタイルは起業当時から壁画を描いてきました。
壁画は 外観から室内まで、自由に描く事ができます。
屋外はダイナミックに。室内はおしゃれな演出に。空間に個性を与え、人を惹きつける魅力を与え、一度見たら忘れられないインパクトを持たせることができます。
「あ! あの絵のある建物ですね!」と人が覚えてくれます。
ランドマーク的存在になりますね。





田舎の路面店が得意です。
ドライバー目線で
入りたくなる店舗へと変えています。
アート・スタイルは看板屋だからこそ、『集客』という目線が強いです。
都会のひしめき合った店舗は、「店舗正面の印象」がお客様の入りを左右します。
反対に田舎の店舗は、車で来店する方が多く、遠く離れた道路からも看板や建物が認識ができる事がとっても重要!つまり「建物全体」がお客様の入りを左右します。
また、車で通り過ぎる一瞬のインパクトも大切です。素敵なお店は「何のお店?」とお客様の興味をひきます。
弊社は、田舎のお店を離れた目線でご提案するのが得意です。
「お客様がはいりやすくなるには?」「何が女性の目を惹きつける?」
私たちの女性目線も足しながら、心くすぐるご提案をしています。

田舎の路面店が得意です。
ドライバー目線で
入りたくなる店舗へと変えています。

アート・スタイルは看板屋だからこそ、『集客』という目線が強いです。都会のひしめき合った店舗は、「店舗正面の印象」がお客様の入りを左右します。反対に田舎の店舗は、車で来店する方が多く、遠く離れた道路からも看板や建物が認識ができる事がとっても重要!つまり「建物全体」がお客様の入りを左右します。また、車で通り過ぎる一瞬のインパクトも大切です。素敵なお店は「何のお店?」とお客様の興味をひきます。
弊社は、田舎のお店を離れた目線でご提案するのが得意です。
「お客様が入りやすくなるには?」
「何が女性の目を惹きつける?」
私たちの女性目線も足しながら、心くすぐるご提案をしています。

お気軽にご相談ください。
話しやすい空間で、お客様が大事にされている想いを伺い、サポートいたします。
初めての方でも安心してご相談いただけるよう、落ち着いた雰囲気づくりを大切にしています。
ショールームでは実際の空間を体感いただけ、ミーティングルームではプランニングの内容をお客様と一緒にモニターをみて確認したり、商品見本・カタログ等の実物を見ながらご相談頂けます。お客様から「カフェみたいで居心地がいい」「相談しやすい」とのお声を多くいただいております。
ご相談がある際は、ぜひ一度お気軽にお越しください!


お気軽にご相談ください。
話しやすい空間で、お客様の想いを伺い、サポートいたします。

初めての方でも安心してご相談いただけるよう、落ち着いた雰囲気づくりを大切にしています。
ショールームでは実際の空間を体感いただけ、ミーティングルームではプランニングの内容をお客様と一緒にモニターをみて確認したり、商品見本・カタログ等の実物を見ながらご相談頂けます。
お客様から「カフェみたいで居心地がいい」「相談しやすい」とのお声を多くいただいております。ご相談がある際は、ぜひ一度お気軽にお越しください!
田舎の看板屋アート・スタイルです。
私たちの日常を、ちょこっと覗いてみてください。
田舎の看板屋アート・スタイルです。
私たちの日常をちょこっと覗いてみてください。
動画:アート・スタイル自社制作
アート・スタイルは、田舎の小さな看板屋さんです。
緑豊かな田んぼの真ん中にぽつりと立つ真っ白い建物が日々デザインや制作をしている場所です。
カフェをイメージした打合せルームでお茶を飲み、雑談をしながらお客様の夢やお悩みを伺っています。
「ついつい長居をしちゃったなー」とお客様が度々言って帰られます。
お客様のお話を伺うと、「絶対に喜んでもらえるものを創ろう!」と私たちも力が入ります。
お客様の幸せは、私たちの幸せです。
アート・スタイルは愛知県愛西市にある小さな看板屋さんです。
緑豊かな田んぼの真ん中にぽつりと立つ真っ白い建物が日々デザインや制作をしている場所です。
カフェをイメージした打合せルームでお茶を飲み、雑談をしながらお客様の夢やお悩みを伺っています。
「ついつい長居をしちゃったなー」とお客様が度々言って帰られます。お客様のお話を伺うと、「絶対に喜んでもらえるものを創ろう!」と私たちも力が入ります。
お客様の幸せは、私たちの幸せです。
STAFF
スタッフ紹介

【クリーム】ライムちゃん
皆のお母さん
マイペースだけど優しい性格。
人も大好きなので撫でて欲しい!
【茶色】アンディ君
唯一の男の子。
警戒心が強くて、人見知り。
でも、実は甘えん坊
【黒色】ひまわりちゃん
特攻隊調ひまわりさん!
どんな所でもガンガン進んで
常にテンションMAX!
お転婆だけど、実はビビり笑

代表・デザイナー・プランナー
さわさん
仕事で一番大好きな事は手描き!
やってみたい事は
仲間と共に作り上げる
人があっと驚くリノベーション。
国内外問わず楽しい場所を作ります!
国内・国外問わず旅行が大好き!
庭で犬と一緒に日向ぼっこしたり
ゴロゴロするのも最高!
自分を一言で言うと
「派手そうに見えるくそ真面目。
お人良しの人見知り」

企画営業・製作施工
たまこさん
お客様に喜んでほしくて
仲間と一緒に日々良い仕事をと
取り組んでいます。
今後は、物件探しからお手伝いして
色んな面からお役に立ちたいです。
とにかくお酒が大好きなので、
よく飲んでいます(毎日…?)
自分を一言で言うと
「おっちょこちょいで涙もろい」

店舗設計・デザイナー
かなみ
建築士のひよこです。
建築意匠を得意としているので、
皆さんのお役に立ちたいと思います。
母よりも旅行好きで、
旅行に行きまくっています。
自然と建築物が大好き。
自分を一言で言うと
「しっかり者に見えるけど、
実はほっこり派」

ブランディング・デザイナー
なかばん
デザインは『贈り物』
贈り物を贈る時、相手が喜ぶように
梱包やそれを渡すシチュエーションを
考える事を大切にしています。
お客様にもそんな素敵な贈り物を
届けたいです。
お酒が大好きで学生時代の
卒業制作は日本酒をテーマにして
ブランディングしました。
自分を一言で言うと、
「遊び心あるマメ&真面目」
アート・スタイルの日常Instagramはこちら





