田舎のお店を
思わず入りたくなる彩りあるお店へ
ガラッと変える店舗改装
母:女看板屋 × 娘:建築士が
タッグを組み、田舎のお店ならではの
繁盛店へと変えていきます。

田舎のお店を
思わず入りたくなる彩りあるお店へ
ガラッと変える店舗改装
母:女看板屋 × 娘:建築士がタッグを組み、
田舎のお店ならではの
繁盛店へと変えていきます。

なぜ田舎?
田舎のお店は車で来店される方がほとんど。
100m先から気がついてもらう事がとても大切!
アート・スタイルは業界でも珍しい店舗改装が出来る看板屋です。
看板屋として長年 デザインもやって来たからこそ、お店がパッと目に入るデザインが得意です!
開業やリニューアルの際は未来へのワクワクと不安がつきものです。
何から始めれば良いか分からない場合でもご相談下さい。
ロゴ制作から外装デザイン・内装デザイン設計・施工まで、お店づくりをトータルで行っております。
看板・外観で入りやすさを演出し、内装でリピーターを増やします。
リニューアル後はお客様が2倍以上に!!
リニューアル後はお客様が2倍以上に!!

看板が小さく、建物も周りの景色と同化して通り過ぎてしまう
\ 新規看板を建てる。建物色を変えて店名もわかり易く! /
新規看板の設置、建物色を変える。
\ 周囲と同化せず、分かりやすい店舗へ /

若い社員さんの入社がきまった!
若い社員さんの入社がきまった!

コンビニの駐車場から見える建物
\ 働く姿をイラスト描きしてイメージアップ /
\ 働く姿をイラスト描きしてイメージアップ /

息子さんが事業継承してくれた!
息子さんが事業継承してくれた!

建物も看板も周りの景色と同化して目立たない
\ 建物色を変え、若い人も好まれるサインへ /
\ 建物色を変え、若い人も好まれるサインへ /

地域の人が気になるお店になった!
地域の人が気になるお店になった!

作業場感と殺風景さがあって寂しい印象
\ 明るく落ち着く場所 人が集まる空間へ /
\ 明るく落ち着く場所 人が集まる空間へ /


SERVICE
サービス
看板だけ変えても変わらない。
企業様の世界観を統一してデザインしています。
私たちが大切にしている考え方
考えて、考えて、生み出す。
私たちが最も大切にしている事です。
創業から約25年。多くの企業・店舗様の
『開業』・『世代交代』・『新規事業の設立』などに立ち会わせて頂きました。
「どんなお客様に来てもらいたいですか?」
「何を大切にされていますか?」などをじっくり伺います。
愛されるお店を創るためにスタッフ全員で意見を出し合い、ひたむきに考えてカタチにしていく事がアート・スタイルの強みなんです。
看板は人を惹きつけるのが役目。 店舗デザインは、居心地の良さを感じてもらう事が役目。集客&リピート数UPを考えてデザインしています。
どこを変えれば集客できる?
起業当時から看板以外のお仕事もたくさんご相談頂き、お客様の様々な困ったに向き合ってきました。
今では、外観デザイン、内装設計、ロゴ制作、Web、印刷、販促物、ブランディングにいたるまであらゆるお仕事をさせて頂いています。
「看板だけ変えても変わらない。看板以外も変えた方が集客できるのに」と何度も思う案件を沢山みてきました。オーナー様が、折角 いい仕事をされていても お客様に来てもらえなければ勿体無い。入りやすい玄関周りに変える、看板を変える、内装を変える等々。見せ方を変えてお客様に入って頂けるお店に変化させていきます。
お客様の魅力(強み)を伺って、効果的にみせて伝える。
私たちはデザインで集客UPのお手伝いをしています。
WORKS
施工例 – PICK UP-
都会の集合店ではなく、
田舎の路面店を得意としています。
離れた所からも認識できるように
広い視野でご提案しています。

新店舗をオープンするが
流行らせられるか不安

どんな方に来て欲しいか、どんなお店にしたいか等まずはご相談ください。ブランドイメージを統一させて集客を伸ばすお手伝いをさせて頂きます!
古くなったお店を
時代に合ったお店に変えたい

今あるお店の良さを活かしつつ、現代の方にも好まれるようなデザインも得意です。
デザイナーがしっかりサポートします。
ターゲット層を
変えたい

世代や年齢によって好まれやすいデザインは様々です。お客様のお店の良さを引き出しつつ、好まれやすいデザインに近づけていきます。
目立たないお店を
どうにかしたい

アート・スタイルの得意分野です。
看板屋だからこそ、パっと目に付く外観デザインをさせて頂きます!
人材募集で人が集まらない
企業イメージをUPさせたい

働く方々にとって、生活の半分以上いるオフィスやお店の雰囲気はとても重要です。若い人材が集まるための設計やデザインをご提案させて頂きます。
商品がいいのに
なぜかお店が流行らない

とっても勿体ない!認知度UPや魅力の伝え方次第で大きく変わります。商品の魅力がより伝わるデザインをご提案していきます。
自分好みのおしゃれな
お店で働きたい

アート・スタイルはまずヒヤリング。お客様の好きを伺って、お店をカタチ作って行きます。ただし、お望みのターゲット層や商品の良さが伝わりにくい場合は意見してしまうことも…
リピート客ばかりで
新規顧客が増えない

既存のお客様にも新規のお客様にも好んで頂けるようなデザインを意識したお店づくりをさせて頂きます。
地域の人に愛される
お店にしたい

地元の方に周知してもらうのは、看板屋ならではのパっと目につく外観デザインから。とはいえ、突拍子なデザインではなく地域の方に親しまれるデザインを心掛けています。

SHOWROOM
カフェのような空間でお店のお悩みを伺います。
商品見本やカタログを見ながら相談しませんか?

インスタグラム